テレビの後ろをビカクウォールにする

ビカクシダ

皆さん、ゴールデンウィーク前半いかがお過ごしでしょうか。

我が家は特に旅行に行くでもなく、日頃できていない植物のお世話に忙しくしています。

今回、ゴールデンウィーク前半の3連休を使って、テレビ台の後ろをビカクウォールにしましたのでご報告します。

ビカクウォールとは

ビカクウォールとは、その名の通り、ビカクシダを飾る壁のことです。

ビカクシダは着生植物で、板付すれば壁に掛けて育成することができます。

なるべくたくさんのビカクシダを壁に掛けるため、ビカクシダ好きは専用の壁を作る方もいます。

我が家にはすでにビカクウォールがありますが、ビカクシダを飾れるスペースが狭くなってきたので、新しくテレビ台の後ろもビカクウォールにしていきたいと思います。

一代目のビカクウォールはこちらをご参照ください。

今回使うもの

今回使ったものはこちらです。

  • 2×4 SPF材 (1200mm*2本)
  • 1×4 SPF材 (1200mm*2本)
  • STAND BAR 6
  • ダイソー ワイヤーネット黒 (62cm×40cm)
  • 屋外木部保護ステイン(オーク)
  • 各種ネジや電動ドリル等

1台目のビカクウォールとほとんど同じ材料ですが、板の取り付けには「STAND BAR 6」という商品を使いました。

この「STAND BAR 6」という商品は、1×4(または2×4)の木材を直接壁に取り付けられる商品です。

一台目は木材を床と天井に突っ張って取り付けるために、床から天井までの長さの木材が必要でした。

この商品を使うと、必要な長さの木材で済むので、車がない我々にとっては、運ぶ木材の長さが短くなり良かったです。

壁に取り付ける器具は、画鋲ほどの穴をあけるだけで取り付けられますので、賃貸でもOKだということでした。(最近100均とかにも良くあるやつですね)

ビカクウォール作成

では、ビカクウォールを作っていきたいと思います。

作業前のテレビ後ろの壁

作業前のテレビ後ろの壁はこちらです。

無印良品の壁に取り付けられる家具を取り付けており、夫婦でディズニーが好きなので、ぬいぐるみなどを飾っております。

ここのスペースが少しもったいないと感じていたので、ビカクウォールにしたいと思います。

木材の買い出しと塗装

今回の設計図はこちらです。(手書きで汚くてすみません)

こだわりポイントは、テレビに隠れる位置で棚板を設置して、テレビの後ろから植物が少し顔を出すようにしたいというところです。(夫発案)

家の近くの島忠ホームズで必要な長さの木材を購入してきました。

塗装の前にサンダーで木の節の部分や表面でざらざらしているところをやすり掛けしました。

木材全体をやすり掛けするととても大変なので、今回は気になる部分だけにしました。

では、塗装していきます。

今回の塗料は屋外木部保護ステイン(オーク)です。二度塗りしていきます。

こちらが1度塗りした後です。

こちらが2度塗りした後です。

写真ではわかりにくいと思いますが、2度塗りすると塗りムラが少なくなり、見た目も綺麗になります。

塗装するときの私なりのポイントは、1度塗りも2度塗りもなるべく薄く塗ることです。

一度にたくさんの塗料を付けて塗ってしまうと、木の木目などが全く見えなくなってしまうので、私はなるべく薄く塗り重ねることを意識しています。

塗料が乾いてから2度目を塗らないといけないので、天気が良くなるべく風がない日に作業できるといいです。

風が強いとサンダーの粉が舞ったり、塗料を入れている皿がひっくり返って思いもよらず違うところに塗料をまき散らしたりしてしまうので、風がないことも重要だと思っています。

壁に2×4SPF材を設置

「STAND BAR 6」を使って壁に2×4SPF材を設置していきます。

先に板側に部品をくっつけて位置を確定してから、壁に取り付けるという順序です。

詳細は「STAND BAR 6」のホームページをご確認ください。

事前にYoutubeなどで設置をしている人の動画などを参考にしたところ、皆さん結構簡単そうに設置していたのですが、私はDIY音痴(寸法を測ったりするのも苦手、水平も取れない)なので、結構難しかったです。

板を壁に取り付ける位置を、付属のマーカーでマークするのですが、その位置が全くあっておらず、結局すべてやり直し。

最終的に2本とも夫に取り付けてもらいまいした。

みんなすごいね。

棚作成と取り付け

棚は1×4 SPF材2枚をくっつけて棚にします。

なんていう名前かわからない部品で2枚の板をくっつけました。

棚板を取り付けた状態がこちらです。

ちょっとずつ雰囲気出てきましたか。

ワイヤーネットの取り付け

ワイヤーネットは、ダイソーの62cm×40cmのものを2枚横にくっつけました。

ワイヤーネット同士はインシュロックで接続しています。

今回は4枚使用しました。

ワイヤーネットを板に取り付けて完成です。

作業を終えて

作業後、テレビを戻して植物を少し飾ってみた状態がこちらです。

どうですか。雰囲気出てますよね。ジャングル感ありますよね。

先日購入したドリナリアを棚板に置いたのですが、テレビの後ろからにょきっと生えている感じで気に入りました。

大きくなりすぎて行き場を失っていたビカクシダたちも、ここならのびのびと育てられます。

植物を置く場所に困っていたので、スペースが増えて良かったです。

今回作業してみて、「STAND BAR 6」は良かったんですが、いかんせん私のDIY音痴がさく裂し、ほとんど夫に作ってもらってしまいました、、、

電動ドライバーを使ってもネジはまっすぐに打てないし、板は垂直に立てれないしで、良いとこ無しでした。

ちゃんとできたのは、木材の塗装ぐらいです。

得手不得手がありますので、人間助け合いが大切ですね。(言い訳)

皆さんもゴールデンウィーク日頃できない作業やってみてはいかがでしょうか。

「人気ブログランキング」ランキング参加中
人気ブログランキング
「にほんブログ村」ランキング参加中
ブログランキング・にほんブログ村へ
ビカクシダ
シェアする
haruをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました