ビカクシダ

ビカクシダ

ビカクシダの胞子を買う

皆さん、ビカクシダの胞子培養はしていますか。私は7月からSS Foongの胞子培養にチャレンジしています。7月14日に胞子を撒いたのですが、最近やっと前葉体が確認できました。自分のビカクシダに胞子が付くのはもう少し先になりそうだったので、今...
ビカクシダ

ビカクシダ巨大化計画~液体肥料のすすめ~

皆さん、お家で育てているビカクシダに何か肥料は与えていますか。私はいつも板付の際にマグァンプを与えており、それ以外は特に肥料は与えていませんでした。(以前こちらの記事で完熟腐葉土をあげてみましたが、劇的な効果は感じられませんでした)今回、ビ...
ビカクシダ

リドレイの板付をする

皆さん、charmで買い物はしていますか。charmはペット用品専門の通販最大手です。我が家は夫がアクアリウムをやっていることもあり、charmは良く利用しています。今回、charmでビカクシダリドレイの幼苗が1500円とかなり安かったのも...
ビカクシダ

リドレイの板付をする

先日ご紹介した記事で養生管理していたリドレイたちが元気になってきたので、板付管理に変更していきたいと思います。今回は、必殺ハンディラップを使うので、板付にしても大丈夫ではないかという多少の自信があります。板付作業養生したリドレイ苗4月末に養...
ビカクシダ

瀕死のリドレイを救えるか

皆さん、ビカクシダのリドレイは好きですか。私は大好きなのですが、リドレイからは嫌われています。先日、池袋サンシャインのイベントで「ridleyi “Silver Dwarf”」という品種を1万円で購入しました。まだ2週間ほどしか経っていない...
ビカクシダ

「ボタの市 其の参 初夏の陣」@千住本氷川神社へ行く

2024年6月9日に以前も参加したボタの市に今回も参戦することができたので報告します。ボタの市についてボタの市はYoutubeなどで活動している趣味家さん中心の植物イベントです。出品としては塊根植物や多肉植物、ビカクシダが中心で、価格帯とし...
ビカクシダ

「第63回蘭友会らん展inサンシャインシティ」へ行く

池袋サンシャインシティで行われた「第63回蘭友会らん展inサンシャインシティ」(2024/06/6(木)~2024/06/9(日)、入場料無料)の初日に行ってきましたので、ご報告したいと思います。会場の様子開場は10時でしたが、我々は11時...
ビカクシダ

ビカクウォールにダクトレールを取り付ける

ビカクシダを育てている方なら一度はあこがれる「ビカクウォール」(ビカクシダを掛ける専用の壁)ですが、実は我が家にもあります。ただ、育成ライトを取り付けた位置がイマイチで、「ビカクシダの胞子葉が斜めに伸びてしまっている」「下のほうは光量が足り...
ビカクシダ

ビカクシダ アンゴレンセの子株を取る

以前紹介したアンゴレンセ(旧エレファントティス)の子株を分けて管理するようにしましたので、ご報告します。この子株を初めて見つけたのは、2023年9月16日です。ビカクシダ人生初の子株ですので、思い入れが強いです。その時の写真はこちらです。こ...
ビカクシダ

テレビの後ろをビカクウォールにする

皆さん、ゴールデンウィーク前半いかがお過ごしでしょうか。我が家は特に旅行に行くでもなく、日頃できていない植物のお世話に忙しくしています。今回、ゴールデンウィーク前半の3連休を使って、テレビ台の後ろをビカクウォールにしましたのでご報告します。...