ベランダ

ベランダのウッドデッキを張り替える

皆さん、ベランダは活用されていますか。我が家は広いベランダ(というか、ルーフバルコニーでしょうか)があります。そこで色々な植物を育てているのですが、そこで使っているのがikeaのウッドデッキとフロアデッキです。以前の記事でも書きましたが、ウ...
ベランダ

ミニトマトを植え付ける

皆さん、今年の夏に向けて何か野菜の苗は育て始めましたか。我が家は今年の夏はミニトマトにチャレンジしたいと思います。沢山の花を育てていますが、夏野菜をきちんと育てるのはほぼ初めてなので、うまくいくのかわかりませんが、調べながら育てていきたいと...
めだか

ベランダビオトープを作る

皆さん、今年のめだ活(めだか活動の略)は始めましたか。私は、ベランダビオトープを作って今年のめだ活を開始しましたので、ご報告します。我が家のビオトープ事情我が家では、めだか用に室内ビオトープが2つあります。詳細は過去記事をご覧ください。室内...
めだか

室内ビオトープのソイルを交換、底面フィルターの掃除する

我が家では2つの室内ビオトープを管理しているのですが、30cmキューブの室内ビオトープに最近苔が増えてきたので、ソイル交換と底面フィルターの掃除をしたいと思います。ソイル交換、底面フィルターの掃除前の様子こちらの30cmキューブは2023年...
その他

 Instagramをはじめました

日々の開花の様子など、わざわざブログの1つの記事にしてご報告するほどでもない写真をInstagramにアップしたいと思います。良ければフォローしてください! アカウントは以下です。harugreen.com.noa不慣れなので、少しずつしか...
PROVEN WINNERS (PW)

PROVEN WINNERS (PW)の植物を育てる(アジサイの植え付け)

2023年8月末に購入したPWの植物がついに届きましたので、鉢に植え付けました。購入時の情報はこちら前回記事をご覧ください。今回購入した商品今回PWで購入した商品は、以下の4点です。【2023NEW】ラグランジア(R)クリスタルヴェール2【...
ビカクシダ

ビカクウォールにダクトレールを取り付ける

ビカクシダを育てている方なら一度はあこがれる「ビカクウォール」(ビカクシダを掛ける専用の壁)ですが、実は我が家にもあります。ただ、育成ライトを取り付けた位置がイマイチで、「ビカクシダの胞子葉が斜めに伸びてしまっている」「下のほうは光量が足り...
観葉植物

ダイソー産アグラオネマをゲットする

皆さん、100円ショップは好きですか。私は大好きです。最寄り駅の近くのテナントにダイソーが入っていまして、何か必要なものがあるとまずはダイソーに売っていないかチェックしています。最近は園芸用品なんかも種類が多くて充実していますよね。そんなお...
ビカクシダ

ビカクシダ アンゴレンセの子株を取る

以前紹介したアンゴレンセ(旧エレファントティス)の子株を分けて管理するようにしましたので、ご報告します。この子株を初めて見つけたのは、2023年9月16日です。ビカクシダ人生初の子株ですので、思い入れが強いです。その時の写真はこちらです。こ...
観葉植物

ダイソー産カラテアマコヤナと斑入りパキラをゲットする

皆さん、ダイソーで植物を買いますか。我が家は夫婦でダイソーの植物を物色するのが大好きです。最近のダイソーでは、「え、こんなのも売ってるの?」という品種も100~500円程度で売っています。今回は、最近購入したダイソーの植物を紹介したいと思い...