ビカクシダ 憧れの伊木山ガーデンさんのオンラインショップで植物を買う 皆さんは伊木山ガーデンさんをご存じでしょうか。伊木山ガーデンさんは、岐阜県各務原市にある総合大型園芸施設で、園芸好きから家族連れまで楽しめる「育てる・食べる・遊ぶ」が融合したスポットです。岐阜県にあるということで、都内住の我が家(犬飼い)に... 2025.08.30 ビカクシダ観葉植物
ビカクシダ ビカクシダの胞子培養でスペーシングをする 皆さん、ビカクシダの胞子培養やってますか。私は去年から胞子培養にチャレンジしています。前葉体が出てきて、やっとスペーシングをしてみましたのでご報告です。本当はもっと早くやるべきだったのですが、さぼってしまいました。実は5月にも一度スペーシン... 2025.07.21 ビカクシダ
ビカクシダ ビカクシダ”sp White”の子株を救出する 皆さんはビカクシダ"sp White"はご存じでしょうか。ビカクシダの"sp White"は、「E-1」(*)や「白ビフ」とも呼ばれるビフルカツムの選抜品種です。(*)一般的に「E-1」は特定の品種や選抜された個体を示すために使われることが... 2025.02.15 ビカクシダ
ビカクシダ マダガスカリエンセの調子が悪い 皆さんはビカクシダのマダガスカリエンセはお好きでしょうか。私は大好きです。あの、独特の胞子葉の凹凸は他の植物にはない魅力がありますよね。そんなマダガスカリエンセですが、我が家にお迎えしてからずっと調子が悪いです。去年の6月のイベントでお迎え... 2025.01.19 ビカクシダ
ビカクシダ ビカクシダの胞子を撒く 以前SEEDSTOCKさんで購入させて頂いたビカクシダの胞子ですが、届きましたので撒いていきたいと思います。届いたもの2024年9月2日にオンラインで購入させていただいて、翌日に出荷連絡があり、2024年9月4日に我が家に到着していました。... 2024.09.14 2024.12.21 ビカクシダ
ビカクシダ 「ビカク横丁」@千住本氷川神社へいく 2024年11月24日に「ビカク横丁」へ行ってまいりましたので、ご報告します。「ビカク横丁」について「ビカク横丁」は以前参加した「ボタの市」を主宰されている関係の方々がビカクシダにフォーカスして開催したイベントです。Youtubeなどで活動... 2024.12.02 ビカクシダ
ビカクシダ ビカクシダ「ステマリア」に子株ができました 我が家で育てているビカクシダ「ステマリア」ですが、ついに子株ができました。ビカクシダ「アンゴレンセ」に続いて子株ができたのは2品種目です。知らない間に子株がぶわっと増えていて驚きました。これも、定期的に液体肥料を与え始めたからかな、と思う今... 2024.09.12 ビカクシダ
ビカクシダ マダガスカリエンセをカイガラムシから救う 皆さん、ビカクシダは元気ですか?先日のボタの市で購入させて頂いたマダガスカリエンセですが、少し元気がないな、と思ったらカイガラムシが大量発生していたので、救いたいと思います。作業前の様子ここからは閲覧注意です。まず、正面から見た様子ですが、... 2024.07.22 2024.09.09 ビカクシダ
ビカクシダ 黒テープの実力を試してみる 皆さん、ビカクシダの板付は何を使ってますか。私は、初期は釘とテグス、途中ではインシュロックと透明糸、今は、透明糸とハンディラップを使って板付をしています。今の透明糸とハンディラップで板付を行う方法だと、透明糸だけの時よりも簡単に板付ができる... 2024.09.05 ビカクシダ
ビカクシダ ビカクシダの胞子培養を始める 皆さん、お家でビカクシダは育てていますか。私は20株ほどのビカクシダを育てています。先日行ったイベントで、ビカクシダの胞子を購入しましたので、胞子培養を始めてみたいと思います。うまくいくといいのですが。今回使うもの今回使ったものはこちらです... 2024.07.14 2024.09.02 ビカクシダ