観葉植物

観葉植物

「幕張プランツワールド2024」@幕張メッセへ行く

2024年7月20~21日に幕張メッセで開催された幕張プランツワールドに参加しましたのでご報告します。開場の様子今回は熱帯植物栽培家の杉山さんが出店されるということで、参加しました。酷暑に幕張メッセまで行くのは結構億劫だったのですが、頑張っ...
観葉植物

ダイソー産アグラオネマをゲットする

皆さん、100円ショップは好きですか。私は大好きです。最寄り駅の近くのテナントにダイソーが入っていまして、何か必要なものがあるとまずはダイソーに売っていないかチェックしています。最近は園芸用品なんかも種類が多くて充実していますよね。そんなお...
観葉植物

ダイソー産カラテアマコヤナと斑入りパキラをゲットする

皆さん、ダイソーで植物を買いますか。我が家は夫婦でダイソーの植物を物色するのが大好きです。最近のダイソーでは、「え、こんなのも売ってるの?」という品種も100~500円程度で売っています。今回は、最近購入したダイソーの植物を紹介したいと思い...
観葉植物

幻のポトス「グローバル」を増やす

皆さん「グローバル」という品種のポトスをご存じでしょうか。ポトス「グローバル」は濃い緑、薄緑、白い斑の3色の美しい葉が特徴ですが、その白い斑の部分は茶色い染みが付きやすく、生産者にとっても、斑を白いまま育てることが非常に難しいそうです。また...
観葉植物

幻のポトス「グローバル」の植え替え

以前紹介した「グローバル」ですが、親株が少し弱ってきたので、植え替えをして肥料を足そうと思います。どうして弱ってしまったのか冬の間は元気だったのに、春になって気温が上がってきたら、親株の葉に染みがぽつぽつでき始めました。杉山さんのこちらの動...
観葉植物

村長のチランジア&観葉植物パーフェクトブックをゲットする

皆さんは熱帯植物栽培家の杉山拓巳さんをご存じでしょうか。私がビカクシダを始めたばかりのころ、ビカクシダの専門書として購入したのが、NHK趣味の園芸「12か月栽培ナビ ビカクシダ」という本です。その筆者が杉山拓巳さん(通称、村長)です。この本...
ビカクシダ

「第4回ガーデニング愛の祭典 花友フェスタ」@幕張メッセへ行く

皆さん、花友フェスタへ行ったことはありますか。私は今回初めて行きました。花友フェスタは、人気園芸Youtuberのカーメン君が公式アンバサダーを務める園芸をテーマとしたイベントで、今回は初の東京開催(3/3「第4回ガーデニング愛の祭典 花友...
観葉植物

ホヤを植え替える

皆さんはホヤという植物を知っていますか?ちょっと変わった名前ですよね。ホヤは、キョウチクトウ科のつる性の植物です。 多肉質で光沢のある綺麗な花を咲かせることで人気があります。 別名でサクラランとも呼ばれています。先日の池袋サンシャインシティ...
着生蘭

世界のらん展2024@池袋サンシャインシティへ行く

新年1発目の植物イベントとして、池袋サンシャインシティで行われている「サンシャインシティで蘭と遊ぶ~世界のらん展2024」(1/5(金)~1/8(月・祝))に行ってまいりました。(入場無料)以前、秋の回にも行きましたが、今回も様子をお伝えし...
観葉植物

年末セールの植物を救う

皆さん年末いかがお過ごしでしょうか。年末になると植物を売っているショップでは、少し痛んだり弱ったりしている植物を割引で販売している場合があります。我が家の近くの植物屋さんでも、30~50%割引で観葉植物が販売されおり、クリスマスプレゼントの...