ビカクシダの胞子培養を始める

ビカクシダ

皆さん、お家でビカクシダは育てていますか。

私は20株ほどのビカクシダを育てています。

先日行ったイベントで、ビカクシダの胞子を購入しましたので、胞子培養を始めてみたいと思います。

うまくいくといいのですが。

今回使うもの

今回使ったものはこちらです。

  • そのまま植えられる土ポット ジフィーセブン
  • セリア クリアキューブ
  • SS Foong胞子

ジフィーセブンは以前別の作業で使用したものの残りがありますので、そちらを使いました。

水を吸収してもこもこ大きくなるタイプの土です。

SS Foongの胞子は、以前行った池袋のイベントで購入したものを使用します。

胞子培養の作業をする

ジフィーセブンを熱湯でふやかす

今回使用するジフィーセブンは、殺菌も兼ねて熱湯でふやかします。

ふやかす前がこちらです。ペレット状をしています。

今回は1つのクリアキューブに対して3個のジフィーセブンを使いたいと思います。

お湯を沸かして、ふやかしていくとこんな感じでもこもこと大きく膨らみます。

クリアキューブをアルコール消毒する

胞子培養は密閉状態にして管理するので、カビが生えやすいです。

カビ防止のため、クリアキューブをアルコール消毒しました。

ジフィーセブンの土をクリアキューブに敷き詰める

ジフィーセブンの土を出して、クリアキューブに敷き詰めていきます。

平らに均すときに使ったプラスチック製のスプーンもアルコール消毒して使用しました。

クリアキューブに蓋をして冷ます

まだ土が暖かい状態なので、クリアキューブに蓋をして少し冷ましました。

胞子を撒く

土の上にうっすらと胞子がのるように撒いていきます。

全ての胞子を撒くと量が多すぎるので、一度アルミホイルの上に出してちょっとずつ撒いていきました。

作業を終えて

作業後がこちらです。

棚の空いているスペースにとりあえず置きました。

光はそんなに必要ないようですが、密閉状態にしておくことが重要なようです。

今回使用したセリアのクリアキューブは、思ったよりしっかりと蓋が閉まるので、それなりに密閉されているように思います。

また、カビが生えやすいということですので、怪しいと思ったらテラベースに使用しているこちらを噴霧していきたいと考えています。

まずは前葉体が出るといいなと思います。

3か月くらいかかるかな。

作業自体は難しくないので、また別の品種の胞子も入手して色々と試してみたいと思います。

前葉体が出てきました(2024/9/2)

胞子を撒いて2か月ほど経って、やっと前葉体が出てきました。

時間がかかりますね。

<余剰株販売中です>
「人気ブログランキング」ランキング参加中
人気ブログランキング
「にほんブログ村」ランキング参加中
ブログランキング・にほんブログ村へ
ビカクシダ
シェアする
haruをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました