皆さん、家が植物だらけになって困っていませんか。我が家は困っています。
ずっと欲しかった植物をせっかく購入したのに、置くスペースが狭いせいで綺麗に飾れなかったり、植物育成ライトが十分に当たらない場所ができてしまったり。。
植物を室内で育てるのって、スペースとの戦いでもありますよね。
今回は、家の本棚を植物棚(植物を置く専用の棚)にカスタマイズしていきます。
カスタマイズ前の棚について
今回カスタマイズする棚はこちらです。(昔の写真がこれしかありませんでした、、)
10年ほど前に夫が無印良品で購入した本棚です。購入した理由としては、夫は映画好きで、持っているDVDやブルーレイをレンタルビデオショップのように飾って収納したいというこだわりで購入しました。
ただ、皆さんもご存じの通り、今はサブスクリプションの動画配信サービス(ネットフリックスやアマゾンプライム)が普及したので、そもそもDVDやブルーレイでは、観なくなりました。
そこで、夫婦二人の趣味に合わせて、こちらの棚を植物を置く専用の棚にしていきたいと思います。
今回のカスタマイズのポイント
今回こだわったポイントとしては以下です。
- 小さめの植物をたくさん置けるスペースを作る
- 棚の下段は植物育成ライトが当たらないので、植物棚に余っている育成ライトを設置する
- 小さな板付植物を吊るせる場所を作る
100均で購入した植物や増えたポトスの水耕栽培の小瓶など、小さくてちまちました植物が増えてきたので、まとめておける場所が欲しいです。
あとは、エアプランツなどもお洒落に飾れるといいですよね。
カスタマイズ作業を行う
小さな板付植物を吊るせる場所を作る
いろいろと検討して、棚の上部にはダイソーのアイアンウォールラック(アンティーク調)を取り付けることにしました。
これを取り付けることで、小さめのビカクシダや、着生蘭を飾れるスペースができました。
植物育成ライトも良く当たります。
我が家は電動ドリルがあるので取り付けは比較的楽でしたが、手作業となると大変だったと思います。
また、植物を吊るすことにより、下のスペースには空きを作ることができるので、エアプランツなどを飾ることもできました。
右側のADAの水槽には、今後アグラオネマを密閉環境で育てられるようにしたいとのことです。
棚の下段に植物育成ライトを取り付ける
夫はアクアリウムも好きなのですが、昔購入した水草育成ライト(アクロ TRIANGLE GROW)が余っているということなので、植物棚の下段に取り付けて光を補強することになりました。
上の棚板にケーブルタイマウント(?)という部品を取り付けて、インシュロックで固定しました。
水草育成ライトということですが、観葉植物も良く育つと嬉しいです。
小さめの植物が置けるように棚板の位置を調整する
元々DVD、ブルーレイ用だったので幅狭の間隔にしていた棚板の間隔を広げて設置しました。
作業を終えて
作業を終えて、全体としてはこんな感じになりました。
まあまあ、良くなったのではないでしょうか。
特に棚下段の斑入りモンステラさんたちにライトがきちんと当たっているのがいいですね。
皆さんも家のスペースを有効活用してみてください!
コメント