2025年にやりたいこと

その他

皆様、明けましておめでとうございます。

今年は奇跡の9連休ということで、のんびり過ごされている方も多いのではないでしょうか。

私はというと、9連休+1日有給休暇を頂きまして、奇跡の10連休を過ごさせていただいております。

さて、去年の年初めにも投稿させて頂きましたが、今年も2025年にやりたいことを自分の備忘のためにも投稿させて頂きます。

ビカクシダ関連

去年は、SEEDSTOCKさんで購入させて頂いた胞子などをメインに、胞子培養を始めました。

今年のやりたいこと一つ目はその胞子培養株の育成をまず成功させていきたいです。

胞子培養は初めてですので、まずは板付できるくらいの大きさまで育てて一通り経験しておきたいです。

ただ、思ったより育成がゆっくりなので、今年1年でそこまで大きくなるか分かりませんが。

二つ目としては、オンラインサイトでの出品と販売を増やすことです。

去年オンラインサイトを立ち上げさせていただいて、出品はビカクシダ(アンゴレンセ)の1点でしたが、去年の年末に有難いことに購入いただきました。

初めて自分のビカクシダで子株が出て、それをある程度育てて販売、購入いただけたということで、喜びもひとしおでした。

現在は、アンゴレンセ以外のビカクシダの品種でも子株が増えてきましたので、今年はもう少し品種を増やして販売できたらな、と思っています。

春先になって暖かくなったら、少しずつ準備を始めていきたいと思います。

ベランダ関連

実は我が家のベランダですが、去年の9月以降、マンションの外壁塗装工事が始まってしまい、今年の2月末までベランダが利用禁止になっている状況です。

外壁塗装工事に伴って、我が家のベランダにも足場を組むことになり、鉢植えやベランダビオトープなどは片付けが必要となってしまいました。

そのため、去年の9月以降にベランダ関連の投稿をすることができず、ブログの投稿数も減ってしまいました。

今年は3月以降は工事も終わってまたベランダの鉢植え作業やビオトープ作業ができるようになる予定ですので、力を入れて作業を頑張りたいと思っています。

また、去年の酷暑で植物の半数近くが枯れてしまったので、酷暑対策も考えなければと思っています。

まずは3月以降に元の状態に戻せるようにしたいと思います。

めだか関連

こちらもベランダの片づけに伴って、活動ができていません。

ビオトープにいたしずくめだかは室内に移動はさせていますが、調子が良くなく。

暖かくなったら早く元に戻してあげたいですね。

今年はビオトープももっと大きいものでチャレンジしたいです。

観葉植物関連

去年は夫が観葉植物の品種などを増やしてくれて、うまく育ててくれました。

今年も色々なイベントに出向いて好きな植物を見つけて、夫婦で楽しんでいきたいと思います。

また、観葉植物の葉は育てる環境や育て方によって、とっても綺麗な葉を展開してくれます。

今年はそんな観葉植物の姿とこういう風に育てているよ、という内容をお伝えできればと思います。

最後に

去年は9月に思いもよらずマンションの外壁塗装工事が入ってしまって、思うように作業ができなかったので、工事終了次第、精力的に作業していきたいと思っています。

ブログの更新も昨年後半は滞ってしまったところがあるので、頑張っていきたいです。

皆さんはどんな1年にしたいですか。

<余剰株販売中です>
「人気ブログランキング」ランキング参加中
人気ブログランキング
「にほんブログ村」ランキング参加中
ブログランキング・にほんブログ村へ
その他
シェアする
haruをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました