皆さん、ビカクシダは元気ですか?
先日のボタの市で購入させて頂いたマダガスカリエンセですが、少し元気がないな、と思ったらカイガラムシが大量発生していたので、救いたいと思います。
作業前の様子
ここからは閲覧注意です。
まず、正面から見た様子ですが、貯水葉に茶色の染みが沢山出てきてしまっていました。
水も光も十分なはずなのにおかしい、、、と思って貯水葉をめくってみたらこんな状態でした。
ひえーーーーーーーー! コナカイガラムシで真っ白! しかも大きな個体もいました。
こんなに大きなコナカイガラムシを大量に見たのは初めてだったので、混乱。
もう片方の貯水葉の裏もこんな感じでした。
これはもう手で取るレベルを超えたと思ったので、今回は「ダントツ」を使うことにしました。
「ダントツ」については、以前使用して問題なかった殺虫剤ですので、今回も大丈夫だと思います。
ビカクシダ用の殺虫剤ではないので、皆さんもご利用する際は自己責任でお願いいたします。
「ダントツ」を使ってコナカイガラムシを退治する
今回も前回同様「4000倍希釈」にしました。
我が家で使っている7Lのバケツに対して、1.75gのダントツを使います。
今回も1~2gをうろうろするくらいの量を測り取りました。
水に溶かしていきます。
マダガスカリエンセを板ごとドボンします。
板ごとドボンだけではコナカイガラムシが剥がれなかったので、綿棒で擦って取り除きました。
作業を終えて
作業後の様子はこちらです。特に変化ないです。
マダガスカリエンセについては、特にお気に入りのビカクシダなので、毎日様子を観察していたのですが、こんなに被害が発生しているとは気づけませんでした。
貯水葉の裏を見たときにはびっくりして声が出てしまいました。
皆さんも調子の悪いビカクシダがいたら、貯水葉の裏をチェックしてみてください。
カイガラムシがいるかもしれません。
また経過は報告させていただきます。
コメント